演奏の準備
まず、アンサンブル演奏を行う全てのiPhoneの設定からWi-FiとBluetoothをオンにしてください。
次に、ホームビューにある設定ボタン をタップして表示される設定ビューの「アンサンブルモード」をオンにしてください。
「アンサンブルモード」をオンにすると、「リーダー」という項目が現れるので、アンサンブルのリーダーに設定する場合はオンにしてください。リーダーに設定できるのは1台だけです。複数設定した場合の動作は保証されません。
「リーダー」がオフの場合はメンバーに設定されます。アンサンブル演奏は無線通信により実行されるので、リーダーからメンバーに情報が伝わるまでに若干のタイムラグがあります。これを補正するためには「タイミングを早める」の値を変更して、遅れを補正してください。
設定が終わったら「戻る」ボタンをタップして、ホームビューに戻ります。
ホームビューに戻るとアンサンブルモードを示すアイコンとアンサンブルを行うiPhoneの台数が表示されています。
楽譜はリーダー、メンバー各々が演奏するパートの楽譜をあらかじめ用意して、各々対応したものを選択してください。 あるいは、すべてのパートを含んだ同じ楽譜を全員が選択し、自身の演奏するトラック以外のトラックの「音の振幅」を-90に設定することで演奏者各々に楽器を割り当てることができます。