指揮者モード
指揮者モードで演奏するには、ホームビューから設定ボタン をタップして設定ビューを表示し、カメラによるジェスチャーの「利用する」をオン、「モード」を指揮者に設定し、「戻る」ボタンをタップしてホームビューに戻ります。
次にファイル名をタップして楽譜の選択ビューが表示されたら、編集ボタンをタップして編集モードに入り、更に演奏したいタイトルをタップして表示される楽譜情報ビューの、「MIDIデータを直接演奏する」をオンにして「戻る」ボタンをタップして楽譜の選択ビューに戻り、演奏したい楽譜が選択されていることを確認した上で「戻る」ボタンをタップしてホームビューに戻ります。
正しく設定されていれば、画面の中央にタクトアイコン が表示されます。
演奏ボタンをタップすれば演奏が始まるので、画面左下に表示される音符カウンターを参考にしながら、指揮者の様に人差し指で指揮をとってください。
なお、「MIDIデータを直接演奏する」がオフのままだと、人差し指を立てたアイコン表示となり、演奏を開始しても音符カウンターは表示されず、人差し指の回転動作に合わせた演奏となります。